• 戻る
 
  ウェブ全体      simple-hp.com内  

学校のテストには出ない、大切なコト

どうして、理科を勉強するの?

子どもに教えたいこと
理科を勉強する目的

理科は、『化学』、『生物学』、『物理学』など、いくつかの専門分野に分かれる教科です。

しかし、それらを勉強する目的は一つです。

地上に存在する物質の性質や、地上で機能している様々な現象や法則を解明し、それらを利用することで、私たちの生活をより安全で、より便利なものにすることです。

本来の"目的"を見失うことの危険性

人間が行なうことには、必ず"目的"があります。

その目的を見失ってしまうと、人間は誤まった方向に暴走してしまいます。

理科も、本来の目的を忘れ、単なる 研究への探究心営利目的、またその他の目的の為に進めてしまうと、大きな過ちに繋がってしまいます。

戦車、戦闘機、潜水艦、毒ガスなどの近代兵器は、科学技術が生み出した産物で、第二次世界大戦では、ウランが核分裂する際に放つエネルギーと放射能を利用した原子力が兵器として使用されました。

この兵器を作ったのは、軍人ではなく、科学者です。

そして、今日(こんにち)でも、科学が最も進んでいる分野は「軍事分野」であると言われています。

アインシュタインの声明文/span>

アインシュタインの「相対性理論」に基づいて開発された「原子力爆弾」は、日本に投下された後、アメリカ陸軍の管理下に置かれることになりました。

人類に幸福をもたらすべき科学が、戦争の道具として使用され、全人類だけでなく、地球をも滅ぼすことも可能な原子力が、軍人によって管理されること危惧したアインシュタインは、1946年5月23日原子力科学者緊急委員会の会長の就任式で、世界に向け声明を発表しました。

「今や我々は危機に瀕しています。原子力は、我々の頭の中を除いて、すべてを変えてしまいました。この巨大な力を解放した我々科学者は、人類の利益の為に原子力を管理すべき責任を負っています。」

「その時歴史が動いた 第14巻」(KTC中央出版)より

「理科を勉強する目的は?」と問うテストはありません。

しかし、

「理科は、私たちの生活をより安全で、より便利なものにし、人類を幸福に導くために学び・研究するもの」という"目的"を、きちんと子どもたちに説明することは、とても大切なことだと感じます。

【関連ユーザーコラム】

1) 戦争と原爆の特集番組 ・・・・・・(宮城県  主 婦  関口裕美)

【各教科の目的】
 
矢印 ページトップ > 家族でしたいたくさんの会話 > 学校・勉強編 > どうして《理科》を勉強するの?

[SITE ID: I02C]